山ごはんファンのみなさん、こんにちは!
メスティン炊飯したご飯に具材をのっけて作る丼&のっけ飯。
具材を選ぶことで、簡単にいろんなレシピを作ることができます。
今回は、今までに紹介した丼&のっけ飯の山ごはんレシピをまとめて紹介していきます。
基本はご飯を炊いて、のっけるだけ(少し調理)
今回紹介する、丼&のっけ飯のレシピですが
基本的にはメスティンでご飯を炊いて、具材をのっける簡単なレシピです。
メスティンでご飯を炊く方法の詳細はこちらで説明しています。
といっても、それだとレシピ?となってしまうので
メスティン炊飯すると同時に、具材をいっしょに炊飯したり
のせる具材の目玉焼きをメスティンのふたで焼いたりしています。
丼&のっけ飯のレシピまとめ
牛丼
メスティンで作る、牛丼の山ごはんレシピです。
牛丼の山ごはんレシピは、基本的には牛肉を具材にした炊き込みご飯のようなレシピが多いのですが
今回のレシピは、牛丼の具材とご飯を炊くのを別々に調理します。
別々に調理するといっても、メスティン折を使うことで別々に調理しながら、同時に完成するアイディアレシピです。
興味ある人はぜひ見てみてください!
焼き鳥丼
メスティンで作る、焼き鳥丼の山ごはんレシピです。
焼き鳥をヨコザワテッパンで焼いて、のっけるだけの簡単レシピです。
焼き鳥丼にのっける焼き鳥の味付けはやっぱりタレ!
とぼくは思います笑
ネギ塩だれ豚丼
メスティンで作る、ネギ塩だれ豚丼の山ごはんレシピです。
豚肉のブロックをヨコザワテッパンで焦げ目をつけた後、メスティン炊飯することで
のせる具材とご飯を同時に調理します。
ネギ塩だれと豚バラの相性が良い、絶品山ごはんです。
牛カルビ丼
カルビをヨコザワテッパンで焼いてのっける、牛カルビ丼の簡単山ごはんレシピです。
ヨコザワテッパンはシングルバーナーで使用することができ、鉄板の厚みがあるのでお肉にじっくり火が通りおいしく焼くことができます。
めちゃくちゃご飯が進むので、ご飯好きな人にはぜひ試してほしいレシピです。
親子丼
メスティンで作る、親子丼の山ごはんレシピです。
親子丼の具をメスティンのふたで調理する、アイディア山ごはんです。
実際に白山のテント場で作ったので、実践編としても参考になると思います。
生卵を山に持っていく方法も合わせて確認してみてください。
ツナマヨ丼
メスティンとシェラカップでつくる、ツナマヨ丼の山ごはんレシピです。
ツナとまぐろの両方を使った、最強のツナマヨ丼です笑
ツナマヨはおにぎりの具でポピュラーですが、丼で食べてもおいしいです。
うな丼
土用の丑の日にちなんで作った、うな丼の山ごはんレシピです。
といっても、パウチに入ったうなぎをのっけるだけで簡単です。
ついでに、ひつまぶし風に出汁をかけていただきました。
ロコモコ丼
メスティンで炊いたご飯に具材をのっけるだけの、ロコモコ丼の山ごはんレシピです。
パウチでこんなおいしいハンバーグは食べれるなんて、時代の進歩はすごいです。
見た目もカラフルで、目で見ても楽しいレシピです。
ビビンバ
メスティンで炊いたご飯に具材をのっけるだけの、ビビンバの山ごはんレシピです。
家で具材を準備してのっけるだけなので、簡単に作ることができます。
山ごはんでは準備が大切ということが分かるレシピなので、山ごはん初心者におすすめのレシピです。
山形のだし
メスティンで炊いたご飯にのっけるだけの、山形だし「風」ごはんです。
山形だしは、山形県の郷土料理で、夏野菜を細かく刻んで、しょうゆやだし(めんつゆ)等で味付けした料理です。
今回夏野菜をいっぱい消費しようということで、作りました。
山に持っていくときはよく冷やしておいしいと思います。
ぽんかす丼
メスティンで炊いたご飯に具材をのっけるだけの、ぽんかす丼の山ごはんレシピです。
ぽんかす丼は、山ごはん漫画「山と食欲と私」に登場する丼です。
天かすを使用しますが、ポン酢と合わさってさわやかな味で、非常に食べやすいです。
かつ丼
メスティンで作る、かつ丼の山ごはんレシピです。
親子丼と同じで、かつを卵とじするのにメスティンのふたを使う、アイディア山ごはんです。
ボリュームのある山ごはんを食べたい人はぜひ作ってみてください!
まとめ
今回は、今までに紹介した丼&のっけ飯の山ごはんレシピをまとめて紹介しました。
メスティンで炊いたご飯をおいしく食べるのに、丼&のっけ飯はピッタリだと思うので
おいしいご飯を食べたい人はぜひ作ってみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント