今回は、メスティンでつくる山ごはん、ビビンバを紹介します。
今回もうな丼やロコモコ丼といっしょで、材料をのっけるだけの簡単山ごはんです。
家で準備しておけば簡単に作れるので、ぜひみなさんも作ってみてください!
ビビンバの材料
ビビンバのレシピ
ひきにくの具材を作る
サラダ油大さじ1(分量外)、にんにくチューブを炒めます。
にんにくの匂いがたったら、ひき肉を炒めます。
お肉が炒まったら、焼き肉のたれをひとまわし加えます。
さっと炒めたら、ビビンバにのせるひき肉の具材は完成です。
タッパーに入れて、持っていくことにします。
ほうれんそうのナムルを作る
以前ホウレンソウカレーを作る時に使用した冷凍ホウレンソウが残っていたので、ホウレンソウナムルを作るのに使います。
解凍したホウレンソウに、塩4~5ふり、砂糖ひとつまみを加えて混ぜます。
これで簡単ホウレンソウナムルの完成です。
豆もやしナムル、キムチは既製品を使用(ここまで家で準備)
豆もやしナムル、キムチは既製品を利用しました。
豆もやしナムルは、ほうれんそうナムルと同様に作れると思います。
使ったのは↓こんな感じの豆もやしです。
お米を浸水する
お米を軽く洗い、100mlの水に浸水します。
浸水時間をしっかりとることで、メスティン炊飯が成功しやすくなります。
今回は気温が温かいので、30分間浸水しました。
メスティン炊飯する
カセットコンロで、メスティン炊飯します。
方法はバーナーで炊飯する時と同様で、最初は中火、湯気が出たら弱火、チリチリ音がしたら火を止めます。
メスティン炊飯の詳しい方法はこちらを確認してください。
火を止めたら、タオルに包んで10分蒸らす
メスティンからチリチリ音がしたら火を止めます。
火を止めたらタオルに包んで、10分間蒸らします。
材料を全て盛り付けたら、完成!
ご飯がおいしそうに炊き上がりました。
豆もやしナムル、ほうれんそうナムルを盛り付けます。
ひき肉とキムチも盛り付けます。
最後に、卵をのせたら完成です!
卵は温泉卵でもOKです。
混ぜ混ぜして、いただきましょう。
お好みでコチュジャンを加えてもおいしいです。
それでは、いただきます!
まとめ
今回は、メスティンでつくる山ごはん、ビビンバを紹介しました。
のっけるだけで簡単すぎて、あまり調理した感じがありません笑
しかし、山ごはんは準備が非常に重要です。
山ご飯は準備が大事であること、山で調理せずにご飯を作るという考え方についてはこちらで詳しく説明しています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント