山ごはん初心者

【初心者向け】山ご飯に何を作ればいいか困っているあなたへ

最近、登山サークルの友人と登山をしている時に

山ご飯って、何を作ったらいい?」と質問されることがありました。

山ご飯をあまりしない友達からしてみれば

当たり前の質問だったのかもしれません……が

作りたいメニューが多すぎる僕からしてみれば、今まで考えたこともない質問でした。

今回は、同じ疑問「山ご飯って、何を作ったらいい?」をもったあなたに向けて

3年間ひたすらにたくさんの山ごはんを作ってきた僕「つくも」が

メニューを決める時の考え方やコツについて、紹介していきます。

この記事を読んでほしい方
  • 山ご飯のメニューが思いつかない方
  • 山ご飯を今から始めようとしている方
スポンサーリンク
スポンサーリンク

作りたいものを作ろう!

「山ご飯って、何を作ったらいい?」という質問に対して、ぼくはこう答えます。

「自分の好きなもの、作りたいものを作ろう!」と。

そんなの答えになってないじゃないか、という声が聞こえてきますので

もう少しくわしく言うと

作りたいものをどうやって作るか考えるのが、山ご飯の楽しみ

だと、ぼくは思っているからです。とはいっても

作りたいものがそもそもない人のために、100種類以上のレシピを紹介したり

どうやって作るか分からない人のために、山ご飯のアイディアをまとめているのが

このブログなので、安心してください。

最初は、簡単なものから作ろう

カップラーメンもおいしい山ご飯

山ご飯に何を作っていいか困っている人は

最初は、手間のかからない、簡単な山ご飯を作ってみましょう!

簡単な山ご飯の例
  • カップラーメン
  • お湯に溶かすだけのスープ
  • 袋麺
  • 自分でにぎったおにぎり

カップラーメンはお湯を沸かすだけで作ることができますが

自分で調理しているので、立派な山ご飯です。

簡単な山ご飯を作るのに慣れてから、少しずつ工夫や手間を加えていくことで

いろんな山ご飯を作れるようになっていきます。

SNSでは、おしゃれな山ご飯であふれていますが、ああいうのはいろいろ手間がかかるので

少しずつステップアップしていく気持ちが大事です。

スポンサーリンク

簡単な山ご飯からステップアップ

簡単な山ご飯からステップアップしたい人のために、3つのアイディアを紹介します。

山ごはんメニューの選択肢を広げるのに、参考にしてみてください。

トッピングする

味噌ラーメンにもやしとチーズのトッピング

1つ目に紹介したいのは「トッピングする」という考え方です。

トッピングするだけで『簡単な山ごはん』から『少し凝った山ご飯』に変わります。

写真のような袋麺やカップラーメン、アルファ米を使ったもの(例えばカレーメシ)などに

トッピングします。

山で作った二郎系ラーメン

ご飯屋さんでいろいろトッピングをすることで、自分好みのメニューに変えていく

という考え方に近いかもしれません。

トッピングに使える調味料や食品の例
  • ブラックペッパー
  • 七味
  • 粉チーズ
  • スライスチーズ
  • 白ごま
  • 食べるラー油
  • サラダチキン
  • ウィンナー
  • 生で食べられる野菜(ネギ、もやしなど)

山で作るラーメンに使えるトッピングについてはこちらの記事で紹介しています。

缶詰やレトルト食品を使おう

レトルト麻婆豆腐とインスタントわかめスープ

「トッピングする」からさらにステップアップしたいあなたは

缶詰やレトルト食品を使ってみましょう。

山でカップラーメンを作っている人は良く見かけますが

それ以外の缶詰やレトルト食品を使っている人はあまり多くありません。

なので、カップラーメン以外の食品を使うだけで

人とは違う凝った山ご飯』『ひと手間かけて作った山ご飯』といった雰囲気が出ます。

缶詰やレトルト食品の例

鍋料理を作ろう

山頂ですき焼き

トッピングやレトルト食品を使った山ご飯以外で、山ご飯を作りたいあなたは

鍋料理を作ってみましょう。

なぜかというと、鍋料理は失敗しにくい料理だからです。

鍋に入れる具材は前もって切っておけば、あまり手間がかかりませんし

鍋用調味料(例えば、鍋キューブ)を使えば、味付けも失敗しません。

鍋用調味料にはたくさんの種類があるので、いろんな味の鍋料理を楽しむことができます。

山で作ることができる鍋料理は、こちらの記事で20種類以上も紹介しているので

ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

今回は、山ご飯に何を作ったらいいか分からない人のために

山ご飯を作る時の考え方を紹介しました。

最初はみんな初心者。

簡単な山ご飯を作っていき、どんどんステップアップしていきましょう!

山ご飯を作る時には家の料理とは違って、いろいろ注意点があります。

今後山ご飯を作る上で知っておいてほしいことなので、ぜひ確認してみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

料理好きが講じて、山ごはんも凝ったものを作りがち。
山ごはん初心者にも紹介できる簡単メニューを日々考案する毎日です。

twitter、instagram、youtubeも更新しています!
お問い合わせはこちら

つくもをフォローする
スポンサーリンク
三度の飯より山ご飯が好き!

コメント

タイトルとURLをコピーしました