今回は、伊吹山山頂で食べた、BLTサンドイッチ&バジルチキンサンドイッチのレシピを紹介します。
前もって作って、ラージメスティンをランチボックス代わりにして持っていきました。
ボリュームがあっておいしいので、ぜひみなさんも作ってみてください!
BLTサンドイッチの材料

- 食パン 2枚
- 厚めベーコン 3枚
- レタス 2~3枚
- トマトスライス 2枚
- チェダーチーズ 1枚
- マヨネーズ 適量
- バター(今回はバターとマーガリン混合品) 適量
伊吹山にナイトハイクしに行った時に、お腹いっぱいご飯が食べたくて、前もって作って持っていきました。
BLTサンドイッチのレシピ
トーストした食パンにバターを塗る

食パンをトーストして、サンドイッチの内側になる面に、バターを塗ります。
食パンに水分が染み込まないようにする効果があります。
焼いたベーコン、レタス、トマト、チーズをのせる

厚めのベーコンは前もって、焼いておきます。
ベーコンを3枚のせて

レタスをのせて、、、
できるだけ平坦になるようにのせましょう。

スライストマトを2枚のせて

最後に、チーズをのせます。
もう一方の食パンにマヨネーズを塗って、はさむ

もう一方の食パンに、マヨネーズを塗って

具材を食パンではさみます。
ラップで包んで20分くらい寝かせたら、半分に切って完成!

サンドイッチをラップに包んで20分くらい寝かせたら、半分に切って完成です。
時間をある程度置くことで、サンドイッチがしっとりして、きりやすくなります。
包丁で半分に切る時は、押さえつけるように切らずに
包丁を前後にしながら切りましょう。
バジルチキンサンドイッチの材料

- 食パン 2枚
- フライドチキン(お惣菜)2枚
- レタス 2~3枚
- チェダーチーズ 1枚
- バター(今回はバターとマーガリン混合品) 適量
バジルタルタルソース
- ジェノベーゼソース 大さじ2
- ゆで卵 1個
- マヨネーズ 大さじ2
バジルチキンサンドイッチのレシピ
トーストした食パンにバターを塗る

食パンをトーストして、サンドイッチの内側になる面に、バターを塗ります。
バジルタルタルソースを作る

ゆで卵、マヨネーズ、ジェノベーゼソースを混ぜて、バジルタルタルソースを作ります。
ジェノベーゼソースは自家製のバジルから作りました。ジェノベーゼソースはこちらを参考にしてみてください。
ジェノベーゼソースは、市販品やパスタのソースを利用してもOKです。
バジルタルタルソース、チキン、チーズ、レタスをのせた後、食パンではさむ

作ったバジルタルタルソースを食パンに塗って

フライドチキンを横に2つ並べて

チーズをのせて

レタスをのせたら

もう一方の食パンではさみます。
ラップで包んで20分くらい寝かせたら、半分に切って完成!

サンドイッチをラップに包んで20分くらい寝かせたら、半分に切って完成です。
ラージメスティンに、食パン4枚分のサンドイッチがピッタリ入ります。

伊吹山山頂で、サンドイッチを食します!

途中からガスも晴れて、朝日を拝むことができて非常に満足な登山でした。
まとめ
今回は、伊吹山山頂で食べた、BLTサンドイッチ&バジルチキンサンドイッチのレシピを紹介しました。
ラージメスティンにぴったりサンドイッチがはまり、ずれてぐちゃぐちゃになることなく、山頂まで持っていくことができました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント