今回は、メスティンで作る、スパニッシュオムレツを紹介します。
今までメスティンで「焼く」という調理方法は、メスティンの底に焦げ付いてしまうので敬遠していましたが
『メスティン折り』という方法で折ったクッキングシートを使うことで、焦げ付きを心配することなく作ることができます。
みなさんもぜひ作ってみてください!
スパニッシュオムレツの材料

- 卵 3個
- ウィンナー 2本
- ピーマン 1個
- 玉ねぎ 1/8個
- ミニトマト 6個
- バター ひとかけ
- 塩コショウ 少々
スパニッシュオムレツのレシピ
野菜とウィンナーを切る

玉ねぎ、ピーマン、ウィンナーはサイコロくらいの大きさに切ります。
ミニトマトは3等分の輪切りにしてください。
『メスティン折』したクッキングシートをメスティンにセットする

『メスティン折』したクッキングシートをセットします。
『メスティン折』の詳細については、こちらの記事を確認してください。
バターを入れて加熱する

今回はカセットコンロで調理します。
メスティンの底全体に火があたるように、バーナーパッドを使用します。

メスティンにバターを入れて中火で加熱します。

バターが溶けてきました。
ウィンナー、ピーマン、玉ねぎを入れて炒める

ウィンナーとピーマン、玉ねぎを入れて
中火で炒めていきます。

玉ねぎの表面が透き通るくらいまで炒めましょう。
卵3個を割って溶いておく

卵3個をシェラカップなどに割って、溶いておきます。
溶いた卵、ミニトマトを入れて、さっくり混ぜる

溶いておいた卵を入れます。

切っておいたミニトマトも入れます。

具材が均等にまざるように、さっくり混ぜましょう。
メスティン折りは丈夫なので、卵がもれることはありません。
塩コショウを加えて混ぜる

味付けに塩コショウを2~3振りくらい加えます。
入れたら全体に回るように軽く混ぜましょう。
ふたをしめて、9分くらい加熱する

ふたをしめて蒸しながら、中火で9分くらい加熱していきます。
強火だと焦げてしまうので、火の加減に注意しましょう。
9分加熱が目安ですが、5分くらいでふたを開けて焼け具合を確認しても良いと思います。
加熱が終わったら、切って完成!

おいしそうに焼き上がりました!

メスティンの底もほとんど焦げ付いていません。
※ピーマンのかけらが、クッキングシートとメスティンの間に入り込んで、そこだけ焦げました

切ったら完成!
ケチャップをかけて食べても絶対おいしいです。
まとめ
今回は、メスティンで作る、スパニッシュオムレツを紹介しました。
メスティン折りはメスティンの焦げ付き防止にとても便利なので、みなさんもぜひ活用してみてください!
ぼくも他に何に使えるかいろいろ考えてみます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント