今回は、メスティンでつくる山ごはん、チーズリゾットを紹介します。
以前、おにぎりを使ったリゾットの山ごはんレシピを紹介しましたが
今回は生米を使って作るリゾットの山ごはんレシピです。
炊飯するだけで簡単にできるので、ぜひみなさんも作ってみてください!
チーズリゾットの材料

チーズリゾットの材料
- お米 0.5合
- 干ししいたけ 3~4g
- チーズ 30gくらい
- ウィンナー 2本
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
- 乾燥パセリ 適量
チーズリゾットのレシピ
干ししいたけを入れ、水の量を倍にしてお米を浸水する

お米を軽く洗い、200mlの水に浸水します。
普段は0.5合に対して100mlの水を入れますが、今回はリゾットということで水を
多めにして200mlで浸水します。
今回は30分間浸水します。

具材として、干ししいたけを使用します。
干しシイタケをいっしょに浸水することで、うまみ成分が出るので
具材と味付けとして一石二鳥の商品です。
干ししいたけは3~4g入れます。
ウィンナー、塩を入れる

具材のウィンナーを入れて

味付けの塩3~4ふり入れます。
メスティン炊飯する

今回はスノーピークのカセットコンロで炊飯します。
最初は中火で加熱して、湯気が出だしたら弱火にします。
弱火にしたら、だいたい5分くらい加熱しましょう。
いつものようにチリチリ音がする前に火を止めます。
火を止めたら、チーズを加えて混ぜる

水分が少し残った状態が、炊き上がった状態です。

ウィンナーを取り除き、ミックスチーズを加えて混ぜます

チーズを加えて混ぜると、余熱で溶けた状態になります。
ブラックペッパー、乾燥パセリをのせたら完成!

ウィンナーを添えて、乾燥パセリ、ブラックペッパーをのせたら完成です!
そのままたべてもおいしいですが、シェラカップに移していただきます。

まろやかなチーズな味に、シイタケの旨味が効いてとてもおいしいです。
まとめ
今回は、メスティンでつくる山ごはん、チーズリゾットを紹介しました。
炊飯するだけで簡単にできるので、ぜひみなさんも作ってみてください!
リンク
コメント