登山初心者登山パーティーのリーダーに大切なこと①周りを見る能力【経験談】 今回、不特定多数の人が集まる登山パーティーにおいて リーダーをする上で大切なことは何なのか、実体験から感じたことを書いていきます。 僕は、不特定多数の人が集まるサークルの中に身を置き、登山を楽しんでいる一人です。 登山年... 2020.03.04登山初心者
登山初心者登山のレイヤリングの基本って?状況に応じたレイヤリング実践編 登山の服装には「レイヤリング」という考え方があります。 分かりやすい言葉でいえば、重ね着です。 この「レイヤリング」という考え方を理解することで、登山時の体温調節が上手にできるようになります。 ネットでは、「レイヤリング... 2020.03.04登山初心者
登山初心者初めての登山について、よくある疑問を解決します 今回は、初めての登山に行く前の疑問を解消するために、今まで聞かれたことがある質問リストにどんどん答えていきます! 初めての登山に行く前に、ぜひ確認してみてください。 登山の準備について Q1:登山用品はどこで買ったら良い... 2020.02.27登山初心者
登山初心者登山服はポリエステルがやっぱり良い?本当に乾きやすいのか、実際に検証してみた 「登山服は、汗が乾きやすいポリエステル素材のものが良い」 そのように巷ではよく言われていますし、自分も『登山服に何を着たらいいか』質問された時はそのように答えてきました。 しかし、ポリエステル素材の服が本当に乾きやすいか、実際... 2020.02.22登山初心者
登山初心者初心者に本当にオススメな山とは?初登山に、六甲山はオススメできない?【関西の山】 今回は、初心者向けの登山でよくオススメされている六甲山は、初めて登る山にはオススメできない!ということを提唱したいと思います。 そして、初めて登山をする人に登山を好きになってもらうために、初心者に本当にオススメな山を紹介します。 ... 2020.02.19登山初心者
YAMAPの使い方【2020.06更新予定】「超」初心者でも分かるYAMAPの使い方【実践編】 前回の記事に引き続き、「YAMAP」というスマホアプリについてご紹介します。 このアプリを使用することで、登山用の地図を取得でき、さらに地図上のどこに自分がいるか確認することができるので、道迷い防止となります。 今回は、実際に... 2020.02.14YAMAPの使い方
YAMAPの使い方【2020.03更新】「超」初心者でも分かるYAMAPの使い方【準備編】 みなさんは「YAMAP」というスマホアプリをご存知でしょうか? 今から登山を始める人には使用してほしい、無料の登山地図アプリです。 このアプリを使用することで、登山用の地図を取得でき、さらに地図上のどこに自分がいるか確認するこ... 2020.02.12YAMAPの使い方
登山初心者雪山登山に挑むときの心構え【山コラム】 今回は山ごはんとは関係ないですが、山ごはんとは切っては切り離せない登山、その中でも雪山登山についてコラムを書きます。 ちなみに、ぼくはアルプスの雪山に2~3回しか行ったことない雪山初心者です。 また、今回述べている雪山とは、主... 2020.02.06登山初心者