おつまみレシピ

メスティンで菜の花とあさりの酒蒸し!春のおつまみ特集

今回は、メスティンでつくる菜の花とあさりの酒蒸しを紹介します。

春が旬の食材を使ったおつまみを作りたい!と思い

「菜の花」を入れたあさりの酒蒸しを作りました。

簡単にできてとてもおいしかったので、ぜひみなさんも作ってみてください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

菜の花とあさりの酒蒸しの材料

菜の花とあさりの酒蒸しの材料
  • あさり 1パック(水入りで400gくらい)
  • 菜の花 1束
  • オリーブオイル 適量
  • にんにく ひとかけら
  • 酒 大さじ2
  • 塩コショウ 少々
  • 糸唐辛子 お好みで
スポンサーリンク

菜の花とあさりの酒蒸しのレシピ(動画)

こちらの動画の3:16~04:42で紹介しています。

「つくもキッチン【アウトドアご飯】」というチャンネルで他のレシピも紹介していきますので

良ければチャンネル登録お願いします。

 

菜の花とあさりの酒蒸しのレシピ

あさりを塩水につけて砂抜きし、きれいに洗っておく

最初に、あさりを塩水につけて、あさりの中に入っている可能性のある砂を

排出させる「砂抜き」をします。

塩水は海水の塩濃度に近い3%くらいが目安で

水500mlに対して大さじ1(15g)入れるとちょうど良いです。

置く時間は1時間くらいで良いそうですが

完全に砂抜きするために半日くらい置いておきます。

置いた後は、あさり同士をこすり合わせてきれいに洗います。

菜の花を3cm幅に切る

今回の主役である、春が旬の食材「菜の花」です。

菜の花は洗った後

3cm幅で切っておきます。

刻んだにんにくをオリーブオイルで炒める

にんにくをひとかけらを刻んだら、オリーブオイルで炒めます。

切った菜の花を茎、葉っぱの順で炒める

切った菜の花の茎部分を最初に炒めます。

葉より茎の方が火が通りにくいからです。

次に、葉っぱを入れて軽く炒めます。

砂抜きしたあさりを入れ、酒大さじ2を加える

砂抜きしたあさりを入れて

酒大さじ2を加えます。

ふたをして、3分くらい弱火で蒸す

ふたをして、あさりの殻が開くまで弱火で蒸していきます。

だいたい3分くらい蒸したら、あさりの殻が開きます。

塩コショウで味を調えて、お好みで糸唐辛子をのせたら完成!

塩コショウを適量加えて、味を調えます。

お好みで糸唐辛子をのせたら、菜の花とあさりの酒蒸しの完成です!

本絞りレモンといっしょにいただきました!

簡単に作れるのにとってもおいしくできました!

今回使用した道具

今回は、酒蒸しを作るのにメスティンを使用しました。

メスティンは蒸し料理を始めとしたさまざまな調理ができるので

ぜひ試してみてください!

まとめ

今回は、メスティンでつくる、菜の花とあさりの酒蒸しを紹介しました。

動画で見てもらったら分かる通り、とてもおいしかったので

もしよければみなさんも作ってみてください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

料理好きが講じて、山ごはんも凝ったものを作りがち。
山ごはん初心者にも紹介できる簡単メニューを日々考案する毎日です。

twitter、instagram、youtubeも更新しています!
お問い合わせはこちら

つくもをフォローする
スポンサーリンク
三度の飯より山ご飯が好き!

コメント

タイトルとURLをコピーしました