おつまみレシピ

メスティンでいかめし!準備が大変だけどおいしい【おつまみレシピ】

今回はメスティンでつくるいかめしを紹介します。

いかめしは、いかにお米を詰め込んで煮込んで作る料理ですが、北海道の郷土料理ということです。

本来はもち米を使うのですが、今回は簡単にということで普通のお米を使用して作ります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

いかめしの材料

いかめしの材料
  • お米 0.25合くらい
  • するめいか 手のひらサイズの大きさ4杯

お米味付け用

  • しょうゆ 小さじ2
  • みりん 小さじ1
  • 酒 小さじ1

煮汁用

  • 本つゆ4倍濃縮 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 水 150ml

スポンサーリンク

いかめしのレシピ

いかを下処理する

するめいかを下処理します。

下処理の方法はこちらのcookpadの記事を参考にしてみてください。

げその部分は細切れにしておきます。

お米を浸水する

お米を浸水しておきます。

たっぷりの量の水で浸水しましょう。

浸水時間は30分以上がおすすめです。

写真は0.5合の量ですが、今回使用した量はもっと少なめです。

浸水したお米と、げそ、調味料を混ぜ合わせる

お米の浸水が終わったら、水を切ります。

水を切ったお米に、細切れにしておいたゲソを加えて混ぜ合わせます。

次に、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1、酒小さじ1を加えて混ぜ合わせます。

いかの胴体に味付けをしたお米を詰め、つまようじなどでとめる

味付けをしたお米をいかの胴体に詰めます。

今回のサイズのいかだと、大さじ2くらいのお米が入ります。

詰めすぎると、いかが破裂してしまうので入れすぎ注意です。

お米を詰めたら、つまようじなどでとめておきます。

写真ではお米0.5合を作ったのですが、いか4杯では余ってしまいました。

お米0.5合だといか8杯くらい必要のようです。

メスティンに煮汁を入れる

本つゆ4倍濃縮大さじ3、みりん大さじ2、水150mlを入れます。

落しぶたをして、中火で20分、弱火で10分煮込む

メスティンにアルミホイルの落しぶたをして、中火で20分、弱火で10分煮込みます。

30分煮込むと、かなり煮汁がなくなりました。

いかめしをシェラカップに取り出し、煮汁を煮詰めてたれを作る

いかめしをシェラカップに取り出して

煮汁を強火で煮詰めていきます。

煮汁にとろみがついたら、煮詰め作業終了です。

煮詰めたたれをいかめしにかけたら完成!

煮詰めたたれをかけたら、いかめしの完成です!

甘じょっぱいたれといかとご飯がマッチしておいしかったです!

ご飯もしっかり炊けていておいしかったです!

まとめ

今回はメスティンでつくるいかめしを紹介しました。

準備がいろいろ大変ですが、煮込むだけでしっかり炊けて良かったです。

簡単に炊けたので、今度もち米で作ってみたいと思いました!

ぜひみなさんも作ってみてください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

料理好きが講じて、山ごはんも凝ったものを作りがち。
山ごはん初心者にも紹介できる簡単メニューを日々考案する毎日です。

twitter、instagram、youtubeも更新しています!
お問い合わせはこちら

つくもをフォローする
スポンサーリンク
三度の飯より山ご飯が好き!

コメント

タイトルとURLをコピーしました