山ごはんレシピ缶詰炊き込みご飯

メスティンで鮭といくらの炊き込みご飯(はらこ飯)!鮭缶を使って豪華な山ごはん

今回はメスティンでつくる鮭といくらの炊き込みご飯(はらこ飯)を紹介します。

はらこ飯とは、東北地方で有名な、鮭の身といくらをのせた炊き込みご飯なのですが

今回は鮭缶を使ってはらこ飯を作ります。

みなさんもぜひ作ってみたください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

鮭といくらの炊き込みご飯(はらこ飯)の材料

はらこ飯の材料
  • お米 0.5合
  • 鮭缶 1缶
  • いくら 適量
  • めんつゆ4倍濃縮 大さじ1
  • 三つ葉 3本くらい

スポンサーリンク

鮭といくらの炊き込みご飯(はらこ飯)のレシピ

材料を切っておく(家で準備)

三つ葉を2~3cm幅に切っておきます。

山で料理するときはラップに包んで持参します。

また、めんつゆは百均で購入した容器を入れています。

いくらも同様に百均で買った容器に入れています。

お米を浸水する

お米を軽く洗い、100mlの水に浸水します。

浸水時間をしっかりとることで、メスティン炊飯が成功しやすくなります。

今回は30分間浸水します。

鮭缶、めんつゆを入れる

今回は、鮭缶を使って作ります。

鮭缶の中には、鮭の切り身が2つ入っています。

メスティンに鮭の切り身を入れます。

めんつゆ4倍濃縮大さじ1を入れます。

めんつゆを入れた後、軽く混ぜておきます。

メスティン炊飯する

今回はカセットコンロで炊飯します。

シングルバーナーといっしょで 最初は中火、湯気が出たら弱火、チリチリ音がしたら火を止めます。

メスティン炊飯の詳しい方法はこちらを確認してください。

火を止めたら、タオルに包み10分間蒸らす

火を止めたらタオルに包んで、10分間蒸らします。

炊きあがったら、鮭の身をほぐし三つ葉を入れて混ぜる

おいしそうに炊き上がりました!

鮭の身をほぐして、ご飯にバランスよくいきわたるようにします。

次に、切っておいた三つ葉を入れて、軽く混ぜます。

三つ葉がご飯にバランスよくいきわたったらOKです。

シェラカップに盛り付けて、いくらをのせたら完成!

炊けたご飯をシェラカップに盛り付けて

ご飯の上にいくらを盛りつけたら完成です!

とても豪華な炊き込みご飯ができました!

炊き込みご飯にいくらを加えると、プチっとした食感が加わって

とてもおいしかったです!

まとめ

今回は、メスティンでつくる鮭といくらの炊き込みご飯(はらこ飯)を紹介しました。 

最近作った炊き込みご飯レシピでは一番おいしかったので

ぜひみなさんも作ってみてください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

料理好きが講じて、山ごはんも凝ったものを作りがち。
山ごはん初心者にも紹介できる簡単メニューを日々考案する毎日です。

twitter、instagram、youtubeも更新しています!
お問い合わせはこちら

つくもをフォローする
スポンサーリンク
三度の飯より山ご飯が好き!

コメント

タイトルとURLをコピーしました