今回は、サッポロ一番塩ラーメンでつくる
塩焼きそばの山ご飯レシピを紹介します。
コンビニで使える食材だけを使用しているので
登山に行く当日に何か作りたいと思った時にも作れるお手軽レシピです。
サポいち塩焼きそばの材料

サポいち塩焼きそばの材料
- サッポロ一番塩ラーメン 1袋
- 肉入りカット野菜 1袋
- 豚とろ焼き 1パック
- 水 250ml
サッポロ一番塩ラーメンを使ってつくる焼きそば
名付けて「サポいち塩焼きそば」
の山ご飯レシピです。
塩っけが効いてて、お酒がすすむメニューとしてもオススメです!
サポいち塩焼きそばのレシピ
水250mlに、肉入りカット野菜を入れて中火で加熱する

水250mlに、肉入りカット野菜を入れて加熱。
沸騰するまでゆでていきます。
ラーメンを作る時はもっと多めの水でゆでますが
今回は焼きそばにするので、水は少なめです。
サッポロ一番塩ラーメンの乾麺を入れて、ほぐしながらゆでる

沸騰したら、乾麺を入れてゆでます。

麺全体が水を吸うようにほぐしながら、ゆでていきます。
麺全体がやわらかくなったら、豚とろ焼きを入れて炒める

麺全体がやわらかくなったら、豚とろ焼きを入れて炒めます。
炒めながら、水気をとばします。
スープの素2/3袋入れて、全体にいきわたるように混ぜる

水気がだいたいとんだら、サッポロ一番塩ラーメンのスープの素を
2/3袋くらい入れて、全体にいきわたるように混ぜます。
1袋入れると味が濃すぎるのですが
お好みの量で味を調整してください。
サッポロ一番塩ラーメンに入っているごまをふったら完成!

サッポロ一番塩ラーメンに入っているごまを最後にふったら完成です!
具材がたくさんな塩焼きそばです。

豚とろが入っていて、満足感があります!
今回使用した道具

今回使用したのは、ZEROGRAMの四角型フライパンです。
現在は販売していないので、再販に期待します。
まとめ
今回は、サッポロ一番塩ラーメンを使ってつくる
塩焼きそばの山ご飯レシピを紹介しました。
コンビニ食材を使った山ご飯、おつまみレシピ
今後も思いついたら紹介しますので、またみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
リンク
コメント