山ごはん初心者

登山で便利な「残った麺スープ固めてポン」を試してみた【アウトドア】

こんにちは、山ごはんを日々研究しているつくもです。

今回は、ラーメンの残った麺スープを固めてくれる「残った麺スープ固めてポン」という商品が

紀陽除虫菊さんから発売されたということで実際に購入して試してみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最初にちょっと紹介:残ったスープ固めるパウダー

以前「残ったスープ麺固めてポン」と同じコンセプトの

「残ったスープ固めるパウダー」という商品が期間限定で小林製薬から配布されていました。

こちらは非売品で現在手に入りませんが、ようやく同じコンセプトの商品が販売され

とてもうれしいです。

今回は前回の記事「『残ったスープ固めるパウダー』とamazonの代用品を比較!」の続きのような内容です。

「残ったスープ固めてポン」について

「残ったスープ固めてポン」 の外観、ラインナップ

紀陽除虫菊が開発した「残った麺スープ固めてポン」は

ラーメンの残った麺スープを捨てる場所がなくて困った時に便利な商品です。

1回に使う量が個包装になっており

必要な個数だけさっと取り出して持って行けるのでとても便利だと思いました。

ラインナップは3包入、12包入、30包入となっており

どのくらい使う機会があるか考えたうえで選ぶとよいでしょう。

ぼくは12包入を買いました。

「残ったスープ固めてポン」 の使い方

個包装になっている袋の表面に、使い方が書いてあります。

使い方をまとめると

  1. 残ったスープの入った容器に本品1袋を入れる
  2. すぐに10秒程度はしなどでかき混ぜる
  3. しばらく残ったスープが固まる
  4. そのまま燃えるゴミに捨てる

というような方法で、簡単にスープを固めることができます。

スポンサーリンク

実際に試してみた

「残った麺スープ固めてポン」の中身を確認したところ、普通の白い粉でした。

1包の内容量を実際に測ったところ 11gでした。

以前の記事と同じく、日清シーフードヌードルの残ったスープに投入します。

すぐに10秒間グルグルと混ぜたところ

スープがシャーベット状になり、最終的に固まりました。

こんな状態になれば、登山でも簡単に持ち帰れますね!!

「高吸水性樹脂 CP-1」「残った麺スープ固めてポン」どちらがお得?

高吸水性樹脂 CP-1について

前回の記事「『残ったスープ固めるパウダー』とamazonの代用品を比較!」を読んだ人は知っていると思いますが

残ったスープ固めるパウダーの代用品として「高吸水性樹脂 CP-1」という商品を紹介しています。

高吸水性樹脂 CP-1 を投入した後のスープの様子

この「高吸水性樹脂 CP-1」も

「残ったスープ固めるパウダー」「残った麺スープ固めてポン」と同じように

残ったスープを固めることができるのは前回確認しています。

どちらがお得か計算してみた

今回紹介した「残った麺スープ固めてポン」と前回紹介した「高吸水性樹脂 CP-1」

どちらも便利な商品ですが、どちらがお得なのか気になったので計算してみました。

計算に使用した値段

この値段をもとに、1回分のコストを計算してみます。

高吸水性樹脂CP-1は1回の使用量は

前回の使用量を測定したところ15gだったので、15gで計算しました。

今回の計算結果からは、高吸水性樹脂CP-1の方がお得ということが分かりました。

使う回数が多い人は高吸水性樹脂CP-1を使うのもありだと思います。

ただし、高吸水性樹脂CP-1は毎回小分けにする必要があるので

その小分けにする作業がめんどくさい人は「残った麺スープ固めてポン」の方がおすすめです。

「残った麺スープ固めてポン」 はこんな人におすすめ

今回発売された「残ったスープ固めてポン」を試してみて

  • 登山で時々ラーメンを食べる人
  • 登山の事前の準備がめんどくさい人
  • 残ったスープを固めるのをとりあえず一度試してみたい人

におすすめだと思いました。

これからも山ご飯に関する商品についていろいろ試していきたいと思っているので

よろしくお願いします。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

今回紹介した商品

 
 
この記事を書いた人

料理好きが講じて、山ごはんも凝ったものを作りがち。
山ごはん初心者にも紹介できる簡単メニューを日々考案する毎日です。

twitter、instagram、youtubeも更新しています!
お問い合わせはこちら

つくもをフォローする
スポンサーリンク
三度の飯より山ご飯が好き!

コメント

タイトルとURLをコピーしました